2012年04月08日
レッスンスケジュールとブログ移転のお知らせ
Ciao!
新しいレッスンのスケジュールページをつくりました
こちらでご確認ください
また、ホームページリニューアルに伴い
ブログも少しずつこちらへ移行しています
丸 4年間「ブログふくおかよかよか」でおつきあいいただいた皆さま
本当にありがとうございました!!!
新スタートのトレパンケもよろしくお願いします♪
新しいレッスンのスケジュールページをつくりました
こちらでご確認ください
また、ホームページリニューアルに伴い
ブログも少しずつこちらへ移行しています
丸 4年間「ブログふくおかよかよか」でおつきあいいただいた皆さま
本当にありがとうございました!!!
新スタートのトレパンケもよろしくお願いします♪
2012年03月12日
スペシャルレッスン 2つ
Ciao!
週末の㊏㊐は いつもと違うスペシャルレッスンを行いました
3/10㊏は場所をお借りしての東京エレクトロン九州さまへの大所帯レッスン
参加者24名のうちのほとんどが男性という構成でしたので
「ホワイトデーに腕をふるおう!」とタイトルをつけ
ワインを楽しみながらの楽しいスタイルの会でした
この機会がおうちで料理をつくるきっかけになったとすれば、、、成功です♪
そして翌 3/11㊐はまたまたホワイトデー絡みのスイーツ男子レッスン
3名の男子大学生たちが大好きなチーズケーキに挑戦しました
普通は幼稚園児で経験済みのはずの「卵も割る」事にも慣れていない彼らに、
最初はかなり戸惑いましたが
途中で味見をして自分なりのレモンの量を決めたり
パイカッターで生地を切り分けたり、、、、と
結構楽しんで作ってくれたようです。
あまりの出来栄えに、残りのタルト生地で作った切れ端クッキーまでが
オマケのプレゼントになりました♡
来月からは出張レッスンで男性クラスのコースレッスンがスタートします!
「男子 厨房に入るべし!!!」
ぜひこれから熊本の男性にも料理とおもてなしで男子力UPしてもらいたいところです
週末の㊏㊐は いつもと違うスペシャルレッスンを行いました
3/10㊏は場所をお借りしての東京エレクトロン九州さまへの大所帯レッスン
参加者24名のうちのほとんどが男性という構成でしたので
「ホワイトデーに腕をふるおう!」とタイトルをつけ
ワインを楽しみながらの楽しいスタイルの会でした
この機会がおうちで料理をつくるきっかけになったとすれば、、、成功です♪
そして翌 3/11㊐はまたまたホワイトデー絡みのスイーツ男子レッスン
3名の男子大学生たちが大好きなチーズケーキに挑戦しました
普通は幼稚園児で経験済みのはずの「卵も割る」事にも慣れていない彼らに、
最初はかなり戸惑いましたが
途中で味見をして自分なりのレモンの量を決めたり
パイカッターで生地を切り分けたり、、、、と
結構楽しんで作ってくれたようです。
あまりの出来栄えに、残りのタルト生地で作った切れ端クッキーまでが
オマケのプレゼントになりました♡
来月からは出張レッスンで男性クラスのコースレッスンがスタートします!
「男子 厨房に入るべし!!!」
ぜひこれから熊本の男性にも料理とおもてなしで男子力UPしてもらいたいところです
2012年03月01日
アマレッティ
Ciao!
久しぶりのアマレッティ、
ご要望があり食材と一緒に入荷しました
先月はセミフレッドにアマレッティのふりをしたクッキーを入れ
代わりにアマレットをいっぱいふりかけました
フツーに手に入らないモノは使わない主義です
どうして売ってないんだろう。。。
2012年02月22日
出張レッスンのご紹介
Ciao!
トレパンケでは定期的な出張レッスンを行っています
その中でどなたでもご参加可能な 2つのレッスンをご紹介します
◆tialabo(ティアラボ)レッスン
水道町にある会員制グループですが
ご紹介があれば会員以外の方でもお気軽にご参加できます
毎月第4㊋㊌(要確認) 10:00~
定員 各6名様
お問合せ先 ティアラボ(古場様) 090-5029-9639
又はティアラボHPよりお問合せください
◆h3(エッチスリー)サポートレッスン
玉名にある病院併設のフィットネス&キッチンスタジオです
4/6㊎から開講のコースレッスンとなります
4/6㊎ 18:30~ 月一で全 5回コース(女性)
4/10㊋ 18:30~ 月一で全 5回コース(男性)
定員 各10名様
お問合せ先 h3(エッチスリー)サポート 0968-73-1188
どちらもお申し込みは各教室へお問合せください
トレパンケの基礎クラスやソースレッスンとはまた一味違った
特別なMENÚでお待ちしています
あちこちでおいしい食卓の花を是非一緒に咲かせましょう!!
トレパンケでは定期的な出張レッスンを行っています
その中でどなたでもご参加可能な 2つのレッスンをご紹介します
◆tialabo(ティアラボ)レッスン
水道町にある会員制グループですが
ご紹介があれば会員以外の方でもお気軽にご参加できます
毎月第4㊋㊌(要確認) 10:00~
定員 各6名様
お問合せ先 ティアラボ(古場様) 090-5029-9639
又はティアラボHPよりお問合せください
◆h3(エッチスリー)サポートレッスン
玉名にある病院併設のフィットネス&キッチンスタジオです
4/6㊎から開講のコースレッスンとなります
4/6㊎ 18:30~ 月一で全 5回コース(女性)
4/10㊋ 18:30~ 月一で全 5回コース(男性)
定員 各10名様
お問合せ先 h3(エッチスリー)サポート 0968-73-1188
どちらもお申し込みは各教室へお問合せください
トレパンケの基礎クラスやソースレッスンとはまた一味違った
特別なMENÚでお待ちしています
あちこちでおいしい食卓の花を是非一緒に咲かせましょう!!
2012年01月31日
Pizza 3回目!!!
Ciao!
2月、、、こんな寒い時期ですが、、、
年末からのリクエストでピッツアします
せめて2年ぐらい間隔がないと紹介できないので 初めての方には必見かも!?(笑)
今回は新しく生イーストの登場です!!!
いつもよりさらに発酵時間長めで
力のある「生」ならではのフカフカ感が違う違う

ちなみに、、、
今日のお昼ごパンは
一昨日仕込んだ残り生地に
オイルと塩と黒こしょう、
それにペコリーノをぱらぱらぱら。。。
これだけでも十分満足!
「一杯 ください^^」
2月、、、こんな寒い時期ですが、、、
年末からのリクエストでピッツアします
せめて2年ぐらい間隔がないと紹介できないので 初めての方には必見かも!?(笑)
今回は新しく生イーストの登場です!!!
いつもよりさらに発酵時間長めで
力のある「生」ならではのフカフカ感が違う違う
ちなみに、、、
今日のお昼ごパンは
一昨日仕込んだ残り生地に
オイルと塩と黒こしょう、
それにペコリーノをぱらぱらぱら。。。
これだけでも十分満足!
「一杯 ください^^」
2012年01月23日
気軽にカルボナーラ
Ciao!
出張レッスンの準備でカルボナーラの為の 2種類のチーズのセットを作りました
使い切りで、パルミジャーノとペコリーノがちょうどいい分量で入っています
冷凍しておいても便利だと思いますよ
トレパンケの新顔をどうぞよろしく♪
2012年01月20日
ミネラルウォーター考察

今日はミネラルウォーターのお話
先日久しぶりに訪れたバールで
ミネラルウォーターの
ナトゥラーレとガッサータを使って
味覚に関するある実験をしてくれました
それ以外に準備されたものは
素焼きのグラス入り赤ワインと
ガラス製グラス入り赤ワイン
まずはワインの飲み比べをしました
素焼きのワインが円やかに感じられます
もちろんガラス製はもっと口径や形が違えば
おいしくいただけるはずです
次にナトゥラーレを一口飲んで 2つのワインを飲んでみる、、、
ナトゥラーレを飲んだ後に飲むワインはまずいです
舌に残る味覚の余韻を全てリセットするナトゥラーレは
食事中に飲んだら味わいを楽しむ事ができないようです
次はガッサータを飲んでから試す、、、
前に飲んだ赤ワインの余韻が少し残っていて続き感があるので
ガラス製のワインの味も膨らみを感じます
ガッサータは舌の味覚の表面だけをカットしてくれ、
決してすべてを消し去るものではありませんでした
これを食事中の飲み物として考えるとき、、、
アルコールを飲まないランチや車で来店している場合で
飲み物を頼まずサービスされた水だけで食事をすると
きっとお料理の楽しみを半減させてしまうでしょう
大変有益な時間でした
みなさん、ガッサータをオーダーしましょう!
何よりとてもスマートですよ
レッスンでも早速飲みやすいガッサータを探します^^
2012年01月19日
お米のカネデルリとロールキャベツ
冬まっただ中!
こんな時はスープであったまります!
本来カチカチの残り物パンで団子をつくるところ
残りご飯でおいしいカネデルリができました
お土地柄キャベツとの相性は周知の事実!
今夜はロールキャベツにチェンジ^^
2012年01月18日
トマト充実中!!
ギュッとしたチェリートマトのホール缶が
入荷しました
他に ムッティ濃縮トマトペースト
洋ナシ&くるみ風味バルサミコクリーム
などが入荷しています
濃縮トマトペーストは
短時間で煮込んだ味になるので
今やソースレッスンではマスト!
そのソースレッスン!
2月スタートのクラスは
金曜、土曜クラス、共には残 2席ございます。
ご興味のある方はこちらをご覧ください
お申込み、お問い合わせはこちらまでどうぞ ⇒ ★
2012年01月09日
2012年01月06日
2012年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます!
トレパンケは本日仕事はじめ
さっそく試食や撮影に追われています
今月 鴨のソース作りに
またも活躍しているのが「すり鉢」!
先月もイカ墨ですでに真っ黒なんですが、、、
まあ、便利なこと♪
もはやジェノベーゼソースも
少量ならコレに限ります!
今月は他に
体もココロもほっこり温まる滋味豊かなカネデルリ
オレンジ風味パンナコッタのビターチョコレートソース クロッカンテ添えです
お待ちしています
2011年12月28日
Felice Anno 2012
Ciao!
トレパンケ・プリモが誕生して約半年
今年はたくさんの方々に生パスタをお使いいただきありがとうございました!
来年はもっと多くのみなさんとの出逢いを楽しみにしています
2012 年 1月 6日(金)より営業いたします
レッスンは 1月10日(火)より始まります
どうぞよいお年を!
Felice Anno 2012!
2011年12月26日
トレパンケのパネットーネ
Ciao!
今年初の取り組みのパネットーネ
クリスマスに食べていただいた方々から
さらに年始用にとのオーダーもいただきました
20日にレッスンが終了してから 3日がかりの生地を毎日仕込み
今年は12個のパネットーネがお客様の元へと嫁いで行きました
また来年のご予約をお待ちしています
2011年12月25日
La confettura:オレンジとジャンドゥイア
+
Ciao!
今月レッスンで皮だけ使った無農薬オレンジ
サンプルでいただいていたリキュールを使ってコンフィチュールを作ります!
トマトや柑橘を煮ると鍋がピッカピッカになるというオマケ付きで
年末に便利な作業です
今回は冷めてから3割ほどのジャンドゥイアを加えて最強!!!
2011年12月18日
生パスタ 年末はご予約を!
Ciao!
クリスマスやお正月のイベントに向け
ただいま生パスタのご予約を受付け中です
生パスタと食材の販売は12/28㊌までです
(12/20㊋は出張レッスンのため14:00からの営業です)
日にちによってご予約だけで店頭に並ばない生パスタがあったり
パルミジャーノやモッツァレラは早めになくなります
ご希望の食材は是非ご予約ください。
お待ちしています
真の生パスタ トレパンケ・プリモ
096-346-7071
営業時間 12:00~18:00
クリスマスやお正月のイベントに向け
ただいま生パスタのご予約を受付け中です
生パスタと食材の販売は12/28㊌までです
(12/20㊋は出張レッスンのため14:00からの営業です)
日にちによってご予約だけで店頭に並ばない生パスタがあったり
パルミジャーノやモッツァレラは早めになくなります
ご希望の食材は是非ご予約ください。
お待ちしています
真の生パスタ トレパンケ・プリモ
096-346-7071
営業時間 12:00~18:00
2011年12月16日
ソースレッスン二期生クラス始まります!
Ciao!
生パスタのためのソースレッスンは
パスタの特性や地域性を深く知り、その上で最も相性のよいソースとの組み合わせを楽しんでいただくために開設したクラスです
2011年 5月よりスタートし、全8回が無事今月終了しました
ご参加いただいた一期生12名の方々は
今まで以上にイタリア料理に興味を持って楽しんでいただけることでしょう!
さて ソースレッスンは 1月だけお休みをいただき
2012年 2月より再スタートいたします
今までの土曜日 2クラスを
今回からは金土の 2日に分けてのスタートとなる予定です
各クラス 5席限定
全 8回 ¥16.000
日程限定のソースレッスンクラスならではの、
手軽な調理法や上手な調味料の利用の仕方もご紹介します。
詳細はこちらをご覧ください
お申込み、お問い合わせはこちらまでどうぞ ⇒ ★
ソースレッスンの一部です。右スクロールしてね(^_-)









生パスタのためのソースレッスンは
パスタの特性や地域性を深く知り、その上で最も相性のよいソースとの組み合わせを楽しんでいただくために開設したクラスです
2011年 5月よりスタートし、全8回が無事今月終了しました
ご参加いただいた一期生12名の方々は
今まで以上にイタリア料理に興味を持って楽しんでいただけることでしょう!
さて ソースレッスンは 1月だけお休みをいただき
2012年 2月より再スタートいたします
今までの土曜日 2クラスを
今回からは金土の 2日に分けてのスタートとなる予定です
各クラス 5席限定
全 8回 ¥16.000
日程限定のソースレッスンクラスならではの、
手軽な調理法や上手な調味料の利用の仕方もご紹介します。
詳細はこちらをご覧ください
お申込み、お問い合わせはこちらまでどうぞ ⇒ ★
ソースレッスンの一部です。右スクロールしてね(^_-)
2011年12月07日
salsa rimasti:残りのソースのその後、、、
今月のお肉のソース、、、
かなり緩めに仕上げています
翌日には見た目固めの煮こごり状態ですが
よく混ぜてあげると
滑らかな使いやすいソースになります
これ、昨日のあのソース
パンにつけていただきました!
2011年12月01日
Menù per capodanno : 新年の料理
今月のメニューは新年向けの料理です
最近すぐに食べられないものが多かったので
とにかく今回は「今日食べられるおいしいもの!」
にこだわりました(笑)
でもホントは、、、
ちょっと待って食べてほしいですけど
秋刀魚のオイル漬け
豚ロースのしっとりミルク煮
インテグラーレを使用した農夫のタルト
不意の来客をもてなすヒントにあふれています
みなさまのお越しをお待ちしています
2011年11月15日
2011年11月11日
Il galatèo di tavola : テーブルマナー

Ciao!
最近スパゲッティを食べるのに スプーンを使う人は見かけなくなりました
トレパンケは料理教室ですので
気を遣う細かいシチュエーションはありませんが
たとえ家族だけでも最低限のマナーは必要ですし、
普段から身についていれば それはあなたの宝物です!
それでは最低限のマナーってどんな事でしょう?
同じテーブルを共有する者として一番大事なのは
一人一人がその場を楽しむことを心がけること♪
同じテーブルを共有する者として一番大事なのは
一人一人がその場を楽しむことを心がけること♪
初対面の方と接点を見つけて楽しく会話をするのは
簡単なことではありません
逆に身近な家族とでも 遠慮がない分だけ簡単ではありません
お酒が飲めるか飲めないかなんて 問題じゃないんです
一人一人が心がければ
Non è difficile!! 難しくない!
難しくないどころか とても楽しい事
『Parli come mangi 』(食べる事と同じようにシンプルに話しなさい)
スクリーンの中でも言っています
そしてそれは 必ずその人のためになります
Non è difficile!! 難しくない!
難しくないどころか とても楽しい事
『Parli come mangi 』(食べる事と同じようにシンプルに話しなさい)
スクリーンの中でも言っています
そしてそれは 必ずその人のためになります
時には 一人でも興味のあるところへ飛び出して
どんどんトライしてみましょう!
そんな事をトレパンケはとても大事にしています!
応援しています!