
2008年07月31日
ご苦労さま vol.2

フードプロセッサーは初心者向きの
ピッツァ生地や生パスタ生地を合わせるのに活躍します
(生パスタ生地は その後コネが必要です)
ソフリットは細か〜いみじん切りでないと旨みが出ませんが
野菜・・・特に玉ねぎは水分がでるので
残念ながら 大泣きしながら包丁で切るしかないのです
けれど 今回はにんじん、セロリ、玉ねぎの順に
予め極薄切りにしたものをフードプロセッサーにかける
という試みで レパーペーストを作りました
毎回 歯ブラシを使って丁寧に洗っていただきますが
それでも届かなかった部分を 丹念に掃除します
ご苦労さま、ありがとう、の気持ちをこめて・・・
2008年07月30日
2008年07月25日
パワーアップ ウォーキング
早朝ウォーキングを始めて 3ヶ月
ある講義では 内臓脂肪は 1ヶ月歩くと確実に半分に減るし
歩くことでしか減らす事はできない と教えてもらっていた
しかし・・・最近仕入れた情報では
このお腹のにっくき皮下脂肪は 筋力トレーニングでしか減らないそうだ
そこで両方一度に効くウォーキングとは・・・
お尻を引き締め お腹に意識を集中し 胸を開いて 背筋をのばす・・・んだって
減らしたい部分を筋トレしながら歩くってことね
簡単だけど けっこう疲れるこの歩き方に変えて 2日
今日は軽くお腹がコッてるような・・・
今までなんとテレっと歩いていたことか
最後に・・・
私は専門家ではないので実行される方は一度お調べ下さい
又 有力な情報お持ちの方はこっそりコメントお願いします
ある講義では 内臓脂肪は 1ヶ月歩くと確実に半分に減るし
歩くことでしか減らす事はできない と教えてもらっていた
しかし・・・最近仕入れた情報では
このお腹のにっくき皮下脂肪は 筋力トレーニングでしか減らないそうだ
そこで両方一度に効くウォーキングとは・・・
お尻を引き締め お腹に意識を集中し 胸を開いて 背筋をのばす・・・んだって
減らしたい部分を筋トレしながら歩くってことね
簡単だけど けっこう疲れるこの歩き方に変えて 2日
今日は軽くお腹がコッてるような・・・
今までなんとテレっと歩いていたことか

最後に・・・
私は専門家ではないので実行される方は一度お調べ下さい
又 有力な情報お持ちの方はこっそりコメントお願いします

2008年07月23日
真夏の野菜


オクラ(丸莢種)・・・
しっかりした五角形のオクラとはベツモノらしいです
3パックで100円でしたので
たっぷり使って和風スープになりました
お浸し、天ぷら、おかか和え、胡麻和え、ゼリー寄せ・・・
しばらくお世話になりそうです
2008年07月21日
神の雫

まだ肌寒さが残ってた頃から ビールはミニ缶しか飲めなくなり
今日もご近所のスーパーでドライのミニ缶を 1パック入れてて
ふと目についた!!
ああっっっ ルイジャドだっ!!
カサマッタもある・・・ピノシャルドネ・スプマンテもある・・・
輸入元によってかなり品質の違いがあるんだろうけど
こんなところで出逢えると思わなかったから びっくりした〜
担当の人 神の雫読んでお勉強しているのかな

2008年07月20日
熊本一の鮨屋って?
月一の定例会・・・今月はCAVAと一緒に和食をいただきました
その席で いったい熊本で一番おいしい鮨屋はどこだろう?という話題になり
あ〜でもない こ〜でもない 私の持ちゴマは 2つぐらいしかありません
何を求めるかで違ってくると思いますが
最終的にそこに上がった名前は 聞いたことのないお店で
素材の持ち味を最大限引き出す為の 一つ一つの仕事の美しさ丁寧さは
聞いただけで背筋がのび アタマが下がるようなものでした
後学の為 次回の例会でうかがうつもりですので
ぜひブログで報告したいです
でも実際我が家は 甘いだし巻きと梅シソ巻きがおいしい
いつもの出前のすし屋さんに変りないかなぁ・・・
その席で いったい熊本で一番おいしい鮨屋はどこだろう?という話題になり
あ〜でもない こ〜でもない 私の持ちゴマは 2つぐらいしかありません
何を求めるかで違ってくると思いますが
最終的にそこに上がった名前は 聞いたことのないお店で
素材の持ち味を最大限引き出す為の 一つ一つの仕事の美しさ丁寧さは
聞いただけで背筋がのび アタマが下がるようなものでした
後学の為 次回の例会でうかがうつもりですので
ぜひブログで報告したいです
でも実際我が家は 甘いだし巻きと梅シソ巻きがおいしい
いつもの出前のすし屋さんに変りないかなぁ・・・
2008年07月17日
トリッパ

フィレンツェでトリッパのトマト煮込みといえば
言わずとしれた伝統的な名物料理です
フィレンツェ中央市場内のイートインに寄ると・・・
好みで唐辛子やジェノベーゼのソースをつけて
固いクラストのパンにはさんでくれます
残念ながら日本では ハチノスやセンマイなどは
焼肉店以外ほぼ 一般人には手に入らないようで残念!
手に入らないものは使わない!
リストランテと料理教室の大きな壁の一つです
さぁて 何にしようかな〜
2008年07月16日
アクセス元の怪
管理画面の「アクセス元」を見るのはおもしろい
みんながどんな探し物をしたいのかがわかり 勉強になります
へ〜〜〜っとこっちが関心するような検索に引っかかり
相手が気の毒になる事もある
イタリア語の綴りで検索されていることもあり
相手は若いイタリアオトコかと妄想する???
きっとどこかで私の曖昧な検索も笑われてることだろう・・・
みんながどんな探し物をしたいのかがわかり 勉強になります
へ〜〜〜っとこっちが関心するような検索に引っかかり
相手が気の毒になる事もある
イタリア語の綴りで検索されていることもあり
相手は若いイタリアオトコかと妄想する???
きっとどこかで私の曖昧な検索も笑われてることだろう・・・
2008年07月15日
花束と食いしんぼう

家族の誕生会でお花をいただきました
かわいらしい小さなブーケですが 部屋全体が明るくなります
本人は 「いない間においしいもの食べないでよ!」
・・・と言い残し 林間学校に出発して行きました
食いしんぼうは親ゆずり!?
2008年07月09日
蕎麦みたいなパスタ

今月は黒オリーブ入りタリオリーニに挑戦していただいています
力は要るし パスタマシーンには真っ直ぐ入らないし・・・
けっこう大変そうです
けれど見た目の地味さとはウラハラな
作りたての芳醇な風味は サイコー!
汗だらけ粉だらけのさっきまでの格闘がうそのように
時間がとまるひと時でした
2008年07月02日
地産地消

原油高で何もかもが値上がりするらしい・・・
中国産餃子事件はあやふやになってしまいましたが
あの事件でクローズアップされた自給率の問題も
たった半年で 今や現実のものとなろうとしています
私の仕事と食卓に必要不可欠な小麦粉は半年の間に二度値上げを経験し
国産の小麦粉では表現できないと思っていた イタリアのパンやパスタですが
やっと使えそうな小麦粉を見つけたのです!
ぷつぷつぷつ・・・
上の写真は出番を待つ「Pasta madre お母さん酵母」・・・イーストの種です
イタリア料理用語には他にも「塩のおうち」とかカリーノな言葉がいっぱい
さておき 国産小麦粉で作るこのお母さん酵母はいったいどんな表情を見せてくれるのでしょう?
うれしい事に ネットで知ったその粉は熊本産!!
熊本産の粉を東京から送ってもらうのはチトおかしい・・・
熊本のものならば 見て触って嗅いで納得して買いたい と思うでしょう?
でも どこにも商品として売ってないのです
どうして?どうして?どうして???
農業試験場にもききました
紹介してもらった製粉会社二社にもききました
特別に業務用を分けていただけることにはなったのですが
これっておかしいよ〜
ブレンドしないでふつーに売ってちょうだ〜〜〜〜い
中国産餃子事件はあやふやになってしまいましたが
あの事件でクローズアップされた自給率の問題も
たった半年で 今や現実のものとなろうとしています
私の仕事と食卓に必要不可欠な小麦粉は半年の間に二度値上げを経験し
国産の小麦粉では表現できないと思っていた イタリアのパンやパスタですが
やっと使えそうな小麦粉を見つけたのです!
ぷつぷつぷつ・・・
上の写真は出番を待つ「Pasta madre お母さん酵母」・・・イーストの種です
イタリア料理用語には他にも「塩のおうち」とかカリーノな言葉がいっぱい
さておき 国産小麦粉で作るこのお母さん酵母はいったいどんな表情を見せてくれるのでしょう?
うれしい事に ネットで知ったその粉は熊本産!!
熊本産の粉を東京から送ってもらうのはチトおかしい・・・
熊本のものならば 見て触って嗅いで納得して買いたい と思うでしょう?
でも どこにも商品として売ってないのです
どうして?どうして?どうして???
農業試験場にもききました
紹介してもらった製粉会社二社にもききました
特別に業務用を分けていただけることにはなったのですが
これっておかしいよ〜
ブレンドしないでふつーに売ってちょうだ〜〜〜〜い