2012年01月20日
ミネラルウォーター考察

今日はミネラルウォーターのお話
先日久しぶりに訪れたバールで
ミネラルウォーターの
ナトゥラーレとガッサータを使って
味覚に関するある実験をしてくれました
それ以外に準備されたものは
素焼きのグラス入り赤ワインと
ガラス製グラス入り赤ワイン
まずはワインの飲み比べをしました
素焼きのワインが円やかに感じられます
もちろんガラス製はもっと口径や形が違えば
おいしくいただけるはずです
次にナトゥラーレを一口飲んで 2つのワインを飲んでみる、、、
ナトゥラーレを飲んだ後に飲むワインはまずいです
舌に残る味覚の余韻を全てリセットするナトゥラーレは
食事中に飲んだら味わいを楽しむ事ができないようです
次はガッサータを飲んでから試す、、、
前に飲んだ赤ワインの余韻が少し残っていて続き感があるので
ガラス製のワインの味も膨らみを感じます
ガッサータは舌の味覚の表面だけをカットしてくれ、
決してすべてを消し去るものではありませんでした
これを食事中の飲み物として考えるとき、、、
アルコールを飲まないランチや車で来店している場合で
飲み物を頼まずサービスされた水だけで食事をすると
きっとお料理の楽しみを半減させてしまうでしょう
大変有益な時間でした
みなさん、ガッサータをオーダーしましょう!
何よりとてもスマートですよ
レッスンでも早速飲みやすいガッサータを探します^^
Posted by @trepanche at 11:11
│日記