› Tre panche What's New!! › 2012年01月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年01月31日

Pizza 3回目!!!

Ciao!

2月、、、こんな寒い時期ですが、、、
年末からのリクエストでピッツアします

せめて2年ぐらい間隔がないと紹介できないので 初めての方には必見かも!?(笑)


今回は新しく生イーストの登場です!!!
いつもよりさらに発酵時間長めで
力のある「生」ならではのフカフカ感が違う違う



ちなみに、、、

今日のお昼ごパンは
一昨日仕込んだ残り生地に 
オイルと塩と黒こしょう、
それにペコリーノをぱらぱらぱら。。。


これだけでも十分満足!

「一杯 ください^^」
  


Posted by @trepanche at 17:20日記

2012年01月23日

気軽にカルボナーラ











Ciao!

出張レッスンの準備でカルボナーラの為の 2種類のチーズのセットを作りました
使い切りで、パルミジャーノとペコリーノがちょうどいい分量で入っています
冷凍しておいても便利だと思いますよ

トレパンケの新顔をどうぞよろしく♪
  


Posted by @trepanche at 17:29日記

2012年01月20日

ミネラルウォーター考察

Ciao!

今日はミネラルウォーターのお話

先日久しぶりに訪れたバールで
ミネラルウォーターの
ナトゥラーレとガッサータを使って
味覚に関するある実験をしてくれました

それ以外に準備されたものは
素焼きのグラス入り赤ワインと
ガラス製グラス入り赤ワイン

まずはワインの飲み比べをしました
素焼きのワインが円やかに感じられます
もちろんガラス製はもっと口径や形が違えば
おいしくいただけるはずです


次にナトゥラーレを一口飲んで 2つのワインを飲んでみる、、、
ナトゥラーレを飲んだ後に飲むワインはまずいです
舌に残る味覚の余韻を全てリセットするナトゥラーレは
食事中に飲んだら味わいを楽しむ事ができないようです

次はガッサータを飲んでから試す、、、
前に飲んだ赤ワインの余韻が少し残っていて続き感があるので
ガラス製のワインの味も膨らみを感じます
ガッサータは舌の味覚の表面だけをカットしてくれ、
決してすべてを消し去るものではありませんでした

これを食事中の飲み物として考えるとき、、、
アルコールを飲まないランチや車で来店している場合で
飲み物を頼まずサービスされた水だけで食事をすると 
きっとお料理の楽しみを半減させてしまうでしょう

大変有益な時間でした

みなさん、ガッサータをオーダーしましょう!
何よりとてもスマートですよ

レッスンでも早速飲みやすいガッサータを探します^^


  


Posted by @trepanche at 11:11日記

2012年01月19日

お米のカネデルリとロールキャベツ

Ciao!

冬まっただ中!
こんな時はスープであったまります!

本来カチカチの残り物パンで団子をつくるところ
残りご飯でおいしいカネデルリができました









お土地柄キャベツとの相性は周知の事実!
今夜はロールキャベツにチェンジ^^
  


Posted by @trepanche at 15:04日記

2012年01月18日

トマト充実中!!

Ciao!

ギュッとしたチェリートマトのホール缶が
入荷しました

他に ムッティ濃縮トマトペースト
洋ナシ&くるみ風味バルサミコクリーム
などが入荷しています

濃縮トマトペーストは
短時間で煮込んだ味になるので
今やソースレッスンではマスト!





そのソースレッスン!
2月スタートのクラスは
 金曜、土曜クラス、共には残 2席ございます。

ご興味のある方はこちらをご覧ください

お申込み、お問い合わせはこちらまでどうぞ ⇒



  


Posted by @trepanche at 15:03日記

2012年01月09日

素材追加♪

Ciao!

鴨肉もよいですが家庭料理としては鶏肉でも食べ比べてみたい!
そうシェフではないシュフのワタシが訴えているので
急きょ 鶏胸肉とお揃いで作る事に!

どうなる?
  


Posted by @trepanche at 19:49日記

2012年01月06日

2012年もよろしくお願いします!

Ciao!

あけましておめでとうございます!

トレパンケは本日仕事はじめ
さっそく試食や撮影に追われています

今月 鴨のソース作りに
またも活躍しているのが「すり鉢」!
先月もイカ墨ですでに真っ黒なんですが、、、
まあ、便利なこと♪

もはやジェノベーゼソースも
少量ならコレに限ります!



今月は他に
体もココロもほっこり温まる滋味豊かなカネデルリ
オレンジ風味パンナコッタのビターチョコレートソース クロッカンテ添えです

お待ちしています
  


Posted by @trepanche at 15:51日記