› Tre panche What's New!! › 2010年02月

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年02月28日

楽し!美味し!生パスタ!!

Ciao!

久しぶりにトローフィエ作りました♪
買い込んだバジルを今日までに使いきりたくて
パルミジャーノもペコリーノも松の実も・・・
みんな揃ってたし
ジェノベーゼとなれば トローフィエの登場です

レッスンでも最近ごぶさたな生パスタですが
やっぱり楽しい♪
両手でヒョイヒョイ♬ 
ちょっと 大っきかったかな~

水と塩だけで作る讃岐うどんみたいなこのパスタ モチモチ感はたまりません!

今日の熊本は初夏のような暖かさで MENUに爽やかな酸味の料理が頭をよぎります♥  


Posted by @trepanche at 22:01日記

2010年02月25日

まな板最終ご案内

小麦粉生地の料理にかかせない 「la base(ラ・バーゼ)のまな板」
去年からご要望があり数回に分けてお取り寄せしています
     その時の記事はこちら⇒⇒⇒

トレパンケが得意とするピッツァ生地や野菜を使ったタルトや焼き菓子を
それこそ 3割アップで素朴にやさしく演出してくれています♫

到着のたびにそれぞれのクラスで盛り上がり 再再再度オーダーすることとなりました
ある程度まとまった数でオーダーする事で サービスコストが実現するというカラクリですので
もし他にご希望の方がいらっしゃれば 至急ご連絡をおまちしています

2月中まで受付けていますicon82  


Posted by @trepanche at 09:58教室連絡

2010年02月24日

ロバ肉料理

Ciao!

・・・きのうインタネットでローバのレチピ見つけたんだよ~♥
赤ワインを使わないレチピもあったし・・・
固めのポレンタをグリルして ロズマリーとラルドのせて一緒にたべると
ん~  サイコなんだっ♪

持てる五感をフルに働かせて話す 今日のイタリア人の妄想の模様でした

この日本のどこにも売ってないと思うけど 料理を通しての彼らのカンパニリズモ感じます

妄想だけでも かなりシアワセそうでしたよ♥
  


Posted by @trepanche at 23:18日記

2010年02月22日

野菜の切り方

Ciao!

まだまだ寒い今月は
(今日は暖かかったですけど・・・)
プリモピアットに野菜のミネストローネを作っています
バランスのとれた野菜を
丁寧に鶏のブロードで煮込んだ旨みは
ホッとさせてくれる やさしい味です

実はこの時の野菜の切り方が ちょっと面倒です
形の崩れないものは 7mmの色紙切り
じゃがいものように柔らかくなるものは
7mmのコンカッセにするなど
野菜の性質によって微妙に切り方を変えて揃えます
これは「スープ」という「飲む」行為に即した
究極のサイズだといわれています

その中に旨みを増す材料として葱を粗みじん切りで使うのですが
先日のレッスンで新しい葱の切り方を逆に教えていただきました^^;
まず蛇腹きゅうりを切る要領で上面と裏面からナナメに 2~3mm間隔で切り込みをいれます
その後根元部分から輪切りをするように切っていくと・・・
切り口がヒラヒラにならずにみじん切りができました

一度お試し下さい♪
  


Posted by @trepanche at 19:33日記

2010年02月16日

独りおつかれ会

Ciao!

マッサージチェアーがうちにやってきた日から
その横のリビングの壁面を本棚にするのが ささやかな家族の楽しみでした

先日の日曜やっとその夢が叶い 本棚の整理をしていました
こうして家族の本をそれぞれ与えられた棚に並べると
ふむふむ・・・ それぞれの本の傾向がよくわかります
主人の棚は「宇宙論系」や「量子論系」、あと脈絡のない海外のファンタジーものが多い
山崎豊子シリーズも。
子供棚は「三国志」「西遊記」「シャーロックホームズ」「江戸川乱歩」「怪盗ルパン」・・・
今も昔も由緒正しい少年好みで シリーズでコレクションする事に命をかけています
私とは全く違い 本をとてもとても大事に扱います
図書館から借りてきた本と重ねて置くような事は決してありません、神経質です^^;
私は半身浴しながらや そのまま上に覆いかぶさって寝たりするのでボロボロで
昔っから辞書など使いやすくする為に わざとクシャクシャにしていたものです
傾向は並べてびっくり!イタリア語はもちろんですが全く苦手な英語の攻略本があるある=3
受験もしないのに「河合塾」シリーズも多いけど 読んだ覚えは…ない
読み込んでないってことかな
あとは「子育て系」と「自己啓発系」に分かれます
好みのカテゴリーを自分でも初めて知れたのは 興味深いことです

先日長崎書店で開催された 村尾隆介さんのセミナーの時も
村尾さんご本人や ナガショ社長さんからも本の紹介があり
関心のある本が目白押し状態です

こうやって本棚をながめて一杯の飲みたいと思っていたら
ちょうどお友達に頼んでもらっていた
トミーズショートブレッドハウスの「コーニッシュ・パスティ」があるのを思い出しました

さくさくっとした発酵バターの香る 
ショートブレッドのような軽い口当たりの練り生地の中に
それはそれは丁寧に作られた
角切り肉とじゃがいもと玉ねぎの煮物が入っています
なんだか懐かしい味がするのは
詰め物の材料がコロッケみたいだからでしょうか。。。

残念ながらイギリスに行った事もなく
有名な「うなぎパイ」もこんな感じなのかな~
と想像しながらいただきます
あまりの赤ワインとの相性のよさに
「1つでお腹いっぱいになるよ」といわれたそれを 2個も食べてしまいました

あ~今日も幸せ♥
今夜はどの本読もうかな♪
  


Posted by @trepanche at 21:00日記

2010年02月15日

タカが道具、されど…

Ciao!

昨日はバレンタインでしたね♥
買い物に行く上通りの○菱は最近連日若い子たちでいっぱいでした
みんな何を作ったのかな~

先月のレッスンで ホーローの四角い容器で代用して焼いたタルトを
ハーフサイズで 2つの専用マンケ型に分けて焼きましたが
ま~ なんて熱の通りのよいことよいこと。。。
側面の生地離れのよさはすばらしっ!さすがマトファー社!!!

何にでも応用できる器具も便利ですが
ここ一番!の時は専用の焼き型にすると 料理の腕が30%アップすることを発見しました♫


ところで・・・

わが家の小6男子が
初めて自力で(親の知り合いの子供からとかではなく)
チョコレートをもらってきました

すごーく上手っ
ブルーの方をもらってたべたけど おいしかった~

あいがと~icon97  


Posted by @trepanche at 17:47日記

2010年02月12日

リンクフリーな通の味*

Ciao!

シンプルなメレンゲを
チョコやカカオやオレンジピールと
一緒にいただくのが今月のドルチェです

メレンゲも手間ひまかかって・・・
そうそうこんなに時間のかかるドルチェはないよね^^;
1回のレッスンに付、準備も含めて 2回焼くので
トータル6時間=3
正直 来月のガス代がイタイです^^\\\

いただき方の提案として
意外と「通」の味として知られているのが
バルサミコ酢との相性ですが
トレパンケ秘蔵の伝統的バルサミコ酢とも
味わっていただきました

ん~~~長い時を経て熟成された濃厚なバルサミコ酢が
甘い甘~いメレンゲに負けることなく 上品にまとめくれます

おいしいお味は 今も昔も万国共通のようです^^  


Posted by @trepanche at 22:51日記

2010年02月10日

一歩前進*

Ciao!

1ヶ月少し前から ちょっとした問題を抱えて停滞していた事がありました

いろいろと思いを廻らせてはいましたが 人に相談するでもなく
何か晴れない気持ちを持ち続ける中 昨日村尾さんのセミナーの日を迎えました

いつものように 「♪Vita la vida♫」に乗って軽快にセミナーは始まり
新刊『マイクレド』を読んでもなお なかなか完成しえなかった私の「クレド」について
なんとなく方向が見え始め今日ようやく完成した途端 
何かすっきりとミソギができたような晴れやかな気持ちになりました

「クレド(信条)」とは ブレナイ自分をつくる為の「心のルール」です
リッツ・カールトン・ホテルの全従業員が常に携帯しているものとして有名ですが
この「自分クレド」を作り身につけることで ブレナイ「自分軸」が育つと村尾氏は教えてくれます

3ヶ月前のセミナー以来 
中途半端で完成しなかったクレドについて
真剣に考える時間を取った事で 
前進できた事はとても大きな成果です






また。。。
今日得たイタリア語
     『Cadere in piedi』 
『転んでも立ち上がる』 とでも言い換えられるでしょうか
悩んで落ち込んでも自分の足で起き上がること・・・起き上がれること・・・
そのことを実感した 実りある 2/10でした☆゚"

  


Posted by @trepanche at 23:02日記

2010年02月04日

連日!

Ciao!

一般にイタリア料理といわれる中でも特に私が好きなのは パスタと保存食品
どちらにも イニシエの知恵と工夫と愛情が溢れています

パスタとは・・・
いわゆるスパゲッティや生パスタなどだけを言うのではなく
小麦粉をつかった捏ねモノ~パンもピッツァも麺類もお菓子も~全ての総称になります

保存食品はトマトソースをはじめ・・・
その時期にしか取れない、又は取れすぎて一度に食べきれない野菜や果物や魚などを
オイルや酢や砂糖に漬けたり 発酵させたり ソースにしたりしたものです

毎年この時期 庭に生る無農薬の夏みかんをいただくので一年分のオレンジピールを作ります
昔は砂糖は大変貴重で 流通し始めても作るのに大量の砂糖を必要とする「果物の砂糖漬け」は
超高価なものだったようです
だから大事な復活祭やクリスマスなどの宗教的行事や結婚式などでは
これでもか!といわんばかりの 大切な砂糖漬けの果物をいれるお菓子は
まさにおもてなしの表現なのです

今年はダンボール一箱分けていただいたので 
皮がうすくならないうちにと
連日まさに夏みかん漬けの毎日です

本来の旨みを残す為 2日がかりの工程で
シロップごと袋で保存していると 
ますますあめ色になり 
味もまろやかになりおいしさが増します

半分ほどは既にご予約をいただいていますが
まだ余裕がありますので 
ご希望の方はメールでご連絡下さいね^^  


Posted by @trepanche at 14:41日記

2010年02月01日

現実逃避

Ciao!

月はじめ・・・一番忙しい時期です

こんな時  「きみはそこまでやりたくないのか~~~~!」ってくらい 
いつもはしない掃除とかしてしまう事ないですか?

なんかタグ作って 遊んじゃいました

イタリアのパスタや焼き菓子って 
こんな姿で並んでますよね?

あの有名なトスカーナのアレも!


あ~楽ちかった=3

  


Posted by @trepanche at 10:58日記